はたの鍼灸院のブログ

鍼灸師が身体の事について書きます

疲労

f:id:shogundayo:20200411162853j:image

身体が疲れた、頭が疲れたなどなど色々な疲れ方があります。

 

運動のしすぎや仕事の過労などが原因のことが多いですが、疲労とは筋肉と神経の使い過ぎや不具合によって身体の機能に障害が出ている状態の事をいいます。

 

筋肉だけでなく神経の使いすぎって何?とおもいますよね、神経には主に自律神経と中枢神経があります。

 

自律神経は呼吸や消化など無意識で行われる部分をコントロールしています。

 

中枢神経は手足など体の様々な部位に指令を出す司令塔の様な役割を担っています。

 

という事は運動などで体を動かすと筋肉の疲労はもちろんですがその筋肉に指令を出す神経も疲れていく事になります、あとは食べ過ぎ飲み過ぎなどで内臓に負担がかかると自律神経にも影響が生じます

 

オーバーワークしてしまうと疲労が出るのは当然ですが、日常生活を送るだけで疲れてしまうのはなぜでしょうか?

 

その原因の1つが「歪み」です。

身体が歪むと神経の伝達がうまくいかなくなるので歪んでいなければ1で良いエネルギーを2・3使わないと動かない状態になってしまいます。

そうするとエネルギーを沢山使って筋肉を過剰に働かせなければいけなくなるので疲れやすくなってしまいます。

 

身体が歪むと普段の姿勢も歪みます。

歪んだ姿勢だと呼吸が浅くなり酸素が身体に送られる量が減るので日常生活を送っているだけで酸欠の様な状態に身体がなってしまいます

 

歪む事で血流が悪くなり呼吸も浅くなるので酸素や栄養が筋肉に送られないので慢性的な肩こりや腰痛は筋肉が酸欠を起こして痛みを出しています

 

なので身体の歪みを無くすと神経伝達が良くなり呼吸も深くなるので、酸素や栄養がちゃんと筋肉や内臓に送られる様になり身体にかかる負担が減るので疲れにくくなります。

 

身体が歪む原因は日常生活のクセや筋肉の衰えと硬さです

なので動きが硬ければストレッチ、出来ない動きがあれば筋トレで直せます。

 

それをやるのが面倒な方は治療などで骨盤矯正や筋肉を緩めて歪みをとる方法でも良いと思います。

歪みが気になる方は一度ご連絡ください!

 

 

htnsg.jimdofree.com